2024年度 大学院2年生
- 氏名
- 大下 奈那実 徳島県三好市出身
- 修士論文
- 公共図書館の近年の複合化傾向に関する研究
-
- 氏名
- 大前 和豊 兵庫県相生市出身
- 修士論文
- 都道府県立美術館の建替え手法・傾向に関する研究
-
- 氏名
- 練苧 凌平 岡山市出身
- 修士論文
- 図書館建築における開架書架廻りの各部寸法と配置計画に関する研究
-
2024年度 大学院1年生
- 氏名
- 岡本 万宙 兵庫県新温泉町出身
- 修士論文
- 検討中
-
2024年度 4年生(第13期生)
- 氏名
- 吉村 友輝 広島県尾道市出身
- 卒業設計
- 検討中
-
2023年度 大学院2年生
- 氏名
- 平松 万弥 兵庫県相生市出身
- 修士論文
- 中四国地方の歴史系博物館の計画条件関する研究
-
2023年度 大学院1年生
- 氏名
- 大下 奈那実 徳島県三好市出身
- 修士論文
- 公共図書館の規模設定条件と近年の複合化傾向に関する研究
-
- 氏名
- 大前 和豊 兵庫県相生市出身
- 修士論文
- 都道府県立美術館の建替え手法・傾向に関する研究
-
- 氏名
- 練苧 凌平 岡山市出身
- 修士論文
- 図書館建築における開架書架廻りの各部寸法と配置計画に関する研究
-
2023年度 4年生(第12期生)
- 氏名
- 岡本 万宙 兵庫県新温泉町出身
- 卒業設計
- 検討中
-
- 氏名
- 柴峠 佳汰 兵庫県洲本市出身
- 卒業論文
- 検討中
-
2022年度 大学院2年生
- 氏名
- 井上 順稀 東京都府中市出身
- 修士論文
- 中国地方における「駅ナカ」の適正規模に関する研究
-
- 氏名
- 中尾 恭輔 兵庫県養父市出身
- 修士論文
- 特定分野に関わる小規模美術館の機能特性に関する研究
-
2022年度 大学院1年生
- 氏名
- 平松 万弥 兵庫県相生市出身
- 修士論文
- (仮題)中国地方の歴史民俗資料館の機能特性に関する研究
-
2022年度 4年生(第11期生)
- 氏名
- 大下 奈那実 三好市出身
- 卒業設計
- 阿波池田学園通りに建つ複合文化施設
-
- 氏名
- 大前 和豊 相生市出身
- 卒業設計
- 鰯浜漁港マリンリゾート計画
-
- 氏名
- 賀本 成美 新居浜市出身
- 卒業設計
- 派生して創成 国領川沿いに建つ多機能コミュニティ施設
-
- 氏名
- 川西 叡裕 岡山市出身
- 卒業設計
- 歩行×対話×学び 閉鎖空間から解放する新たな学校のあり方
-
- 氏名
- 練苧 凌平 岡山市出身
- 卒業設計
- 活かし、繋がり、馴染む 高梁市の歴史的町並みに建つ多文化共生を促す図書館
-
- 氏名
- 難波 健太郎 岡山市出身
- 卒業設計
- 岡山総合グラウンドに隣接する集合住宅
-
- 氏名
- 濱田 友帆 東広島市出身
- 卒業設計
- 西条酒造歴史資料館
-
2021年度 大学院1年生
- 氏名
- 井上 順稀 東京都府中市出身
- 修士論文
- 中国地方における「駅ナカ」の適正規模に関する研究
-
- 氏名
- 中尾 恭輔 兵庫県養父市出身
- 修士論文
- 特定分野に関わる小規模美術館の機能特性に関する研究
-
2021年度 4年生(第10期生)
- 氏名
- 伊賀 勇統 岡山市市出身
- 卒業設計
- 理大キャンパス再生計画 ― そこは人々が集う空中都市 ―
-
- 氏名
- 糸濱 茜 高松市出身
- 卒業設計
- 香川県営一宮団地の減築再生
-
- 氏名
- 今村 隼也 赤磐市出身
- 卒業論文
- 義務教育学校の教科担任制導入に伴う普通教室廻り諸室に関する研究
-
- 氏名
- 卯目 竜誠 倉敷市出身
- 卒業設計
- 岡山県営中庄団地第4期計画
-
- 氏名
- 平松 万弥 相生市出身
- 卒業設計
- 海の記憶 継承の道 公共施設統合による相生湾再生計画
-
- 氏名
- 眞木 道太 瀬戸内市出身
- 卒業設計
- 牛窓「しおまち唐琴通り」の小高い丘の上に建つコミュニティ複合施設
-
2020年度大学院2年生
- 氏名
- 九鬼 弘明 さぬき市出身
- 修士論文
- 中四国地方の劇場・ホールにおける利用実態と客席数の関連に関する研究
-
- 氏名
- 藤田 崚平 倉敷市出身
- 修士論文
- 庁舎議場の多目的利用に関する研究
-
2020年度4年生(第9期生)
- 氏名
- 井上 順稀 東京都府中市出身
- 卒業設計
- 京王府中駅・JR府中本町駅活性化計画
-
- 氏名
- 今田 爽葉 岡山市出身
- 卒業設計
- 世代間を繋ぐ複合施設
-
- 氏名
- 加藤 朱里 香川県宇多津町出身
- 卒業設計
- 文学の街松山を繋ぐ文化施設
-
- 氏名
- 高畑 咲紀 岡山市出身
- 卒業設計
- 太陽の丘自然科学館
-
- 氏名
- 田中 友惟 岡山市出身
- 卒業設計
- 尾道の傾斜地に立つ水族館 ー想いとかたちー
-
- 氏名
- 中尾 恭輔 兵庫県養父市出身
- 卒業設計
- 瀬戸内の美術館群をサポートする中核美術館
-
- 氏名
- 水口 隼 赤磐市出身
- 卒業設計
- 岡山桃太郎空港リニューアル計画
-
2019年度大学院2年生
- 氏名
- 弘中 芳 山口市出身
- 修士論文
- 小規模庁舎の住民利用空間に関する研究
-
2019年度大学院1年生
- 氏名
- 藤田 崚平 倉敷市出身
- 修士論文
- 庁舎議場の住民開放と多目的利用に関する研究
-
- 氏名
- 九鬼 弘明 さぬき市出身
- 修士論文
- 中四国地方の劇場・ホールにおける利用実態と客席数の関連に関する研究
-
2019年度4年生(第8期生)
- 氏名
- 伊藤 大雅 兵庫県姫路市出身
- 卒業論文
- 小中一貫校共用部の空間構成に関する研究
-
- 氏名
- クリスタル・チュー・シュエ・ジン マレーシア出身
- 卒業設計
- 未定
-
- 氏名
- 九重 光佑 島根県安来市出身
- 卒業設計
- 未定
-
- 氏名
- 小松原 領一 岡山県倉敷市出身
- 卒業設計
- 未定
-
- 氏名
- 古山 大瑚 岡山市出身
- 卒業論文
- 岡山市における商業集積の時代変化に関する研究
-
- 氏名
- 村井 温香 香川県さぬき市出身
- 卒業設計
- 未定
-
2018年度大学院1年生
- 氏名
- 弘中 芳 山口市出身
- 修士論文
- 小規模庁舎の機能変化に関する研究
-
2018年度4年生(第7期生)
- 氏名
- 秋山 菜乃佳 香川県高松市出身
- 卒業論文
- 佐那河内村新庁舎における住民意見の分析に関する研究
-
- 氏名
- 九鬼 弘明 香川県さぬき市出身
- 卒業設計
- 徳島市文化会館再生計画
-
- 氏名
- 星野 幹太 福山市出身
- 卒業設計
- 鞆の浦の街並みを活かした公共施設を検討中
-
- 氏名
- 横溝 佳奈 広島県福山市出身
- 卒業論文
- 柏市南部近隣センターにおける住民意見の分析に関する研究
-
2017年度大学院2年生
- 氏名
- 村上 茂輝 尾道市出身
- 修士論文
- 利用者参加型設計の事例比較と行政・設計者評価に関する研究
-
- 氏名
- 播野 日和 岡山市出身
- 修士論文
- 設計参画者と非参画者による竣工後評価の違いに関する研究
-
2017年度4年生(第6期生)
- 氏名
- 櫻 翔太 広島県福山市出身
- 卒業設計
- 福山市うつみ交流センター再生計画
-
- 氏名
- 古林 真希 広島県福山市出身
- 卒業設計
- 六甲の集合住宅改修計画
-
- 氏名
- 板谷 樹 倉敷市出身
- 卒業設計
- 倉敷の文化拠点となる市民会館建替計画「繋がる倉敷へ」
-
- 氏名
- 難波 吾航 神戸市出身
- 卒業設計
- 阪急新駅に伴う多世代文化交流可能な集合住宅
-
- 氏名
- 弘中 芳 山口市出身
- 卒業論文
- 小規模庁舎の機能面積比率の変遷に関する研究
-
- 氏名
- 王 俊懿 中国鎮江市出身
- 卒業設計
- 鎮江市歴史博物館
-
- 氏名
- リュウ・ゲイ・リョウ 中国安陽市出身
- 卒業設計
- 古代王朝の遺物と文化の博物館
-
2016年度4年生(第5期生)
- 氏名
- 陳 建功 中国江蘇省出身
- 卒業設計
- 金山湖畔に建つ複合リゾート
- 今年の抱負
-
- 氏名
- 名嘉 和音 沖縄県出身
- 卒業設計
- ヤンバルの自然と歴史を活かした図書館
- 今年の抱負
-
- 氏名
- 保木本 健介 鳥取市出身
- 卒業設計
- 鳥取市民文化会館
- 今年の抱負
-
- 氏名
- 三井 翔太 姫路市市出身
- 卒業論文
- 利用者参加型設計手法実態調査
- 今年の抱負
-
- 氏名
- バーセル・サーディク サウジアラビア出身
- 卒業設計
- 留学生のための国際交流センター
- 今年の抱負
-
2015年度4年生(第4期生)
- 氏名
- 木村 吉宏 岡山県岡山市出身
- 卒業設計
- 犬島マリーナリゾート
- 今年の抱負
- 学生最後の年なので、悔いのないよう過ごします。やはり、納得できる卒業設計を創り上げたいです。
- 氏名
- 栗栖 大二郎 岡山県岡山市出身
- 卒業論文
- 複合施設におけるWS意見と評価の関連
- 今年の抱負
- 今年はひたすらストイックに日々努力!
- 氏名
- 曽田 智也 広島県三次市出身
- 卒業設計
- 海への眺望を活かした宮島口再生計画
- 今年の抱負
- 楽しみながら設計するのが理想!
- 氏名
- 高崎 智幸 岡山県倉敷市出身
- 卒業設計
- 多世代集住による「古びない街」
- 今年の抱負
- 残り少ない学生生活をゼミ活動、卒業設計を中心に有意義に過ごします。
- 氏名
- 山崎 沙穂 長崎県長崎市出身
- 卒業設計
- 活気があり人を引き付けるもの。
- 今年の抱負
- 人を魅了する美しい建築ができたらとっても嬉しいです。
- 氏名
- 西岡 皐生 兵庫県姫路市出身
- 卒業設計
- 姫路市複合文化拠点の創造
- 今年の抱負
- 「やりきる力」を身につけます!
- 氏名
- 高見 裕紀 岡山県倉敷市出身
- 卒業設計
- 水路再生による大橋家住宅周辺街区整備
- 今年の抱負
- 1年かけデザインの本質を身につけます!
2014年度4年生(第3期生)
- 氏名
- 小山 亨 福山市出身
- 卒業設計
- 福山競馬場跡地利活用計画
- 今年の抱負
- 大学生活を満喫し、卒業設計に全力投球!
- 氏名
- 谷 隆太郎 兵庫県加古川市出身
- 卒業設計
- 音楽によるコミュニティ創り 明石海浜地区活性化計画
- 今年の抱負
- 今までの自分に活を入れ、最後までやりきる!力を身につけたいですね
- 氏名
- 田中 太陽 倉敷市出身
- 卒業論文
- 下松市市民交流拠点利用者満足度に関する研究
- 今年の抱負
- 建築をとりまく様々な事象を深く理解して、卒業論文へつなげたい!
- 氏名
- 松岡 佳奈子 香川県三豊市出身
- 卒業設計
- 金毘羅宮の石段沿いの傾斜地に建つリゾートホテル
- 今年の抱負
- 就職も内定したことだし、そろそろ、卒業設計でもやりましょうかね!
- 氏名
- 森木 貴大 姫路市出身
- 卒業設計
- 歴史と文化に彩られた水辺空間に建つ集合住宅
- 今年の抱負
- せめて卒業までには、一人前の人間になりたいです!
- 氏名
- 田中 聡之 倉敷市出身
- 卒業設計
- 小与島マリンリゾート
- 今年の抱負
- 建築設計の知識や技術を身について、人間としても成長したい!!
2013年度4年生(第2期生)
- 氏名
- 入江 勇気 瀬戸内市出身
- 卒業設計
- 岡山県立自然動植物保護センター
- 今年の抱負
- 感情を表に出し、活き活きとした設計につなげるようガンバル!
- 氏名
- 岡田 浩志 岡山県井原市出身
- 卒業設計
- 「逞しい子ども達を育てるために」
- 今年の抱負
- 「今」この瞬間を大切に生きる!
- 氏名
- 田中 翔 倉敷市出身
- 卒業設計
- 「日常生活を文化で彩る」
- 今年の抱負
- 研究、設計どちらの知識も身につけて卒業設計に役立てたい!
- 氏名
- 入江 剛生 岡山市出身
- 卒業設計
- 児島マリーナシティ
- 今年の抱負
- 建築と実務レベルで関わりを持つ事で社会的な意識を高めていきたい!