2024/12/30
謹啓
新春の候、御健勝のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。岡山理科大学に建築学科を開設し教育・研究活動を開始してから、今年度で18年目となりました。本学科を卒業・修了した学生が様々な分野に進み、地域社会で活躍し得る人材に育つことは、私どもにとって何よりの喜びであり、今後も一層、地域社会から認知され、地域社会へ貢献できるよう日々努力を積み重ねる所存でございます。
つきましては、この一年間の教育・研究活動のご紹介、および、意見交換会を通して、皆様方とさらなる交流を深めるための会を下記により開催したく存じます。ご多用中のところ誠に恐縮ではございますが、ご参加頂きますようお願い申し上げます。また、本学科卒業生が所属する部署におかれましては、ご参加いただけますよう、ご配慮いただけますと幸甚に存じます。なお、ご参加の形態は当日会場のみとさせていただきます。
敬具
岡山理科大学 工学部 建築学科
学科長 堀田 洋之
記
1.日 時 2025年2月14日(金曜日)
研究・教育報告会 15:00より16:50まで
修論・卒論・卒計展示見学 16:50より17:30まで
意見交換会 17:40より19:00まで
2.場 所 岡山理科大学 岡山市北区理大町1-1
研究・教育報告会 A1号館 3階 A0132講義室
卒計展示会 A1号館 1階 スチューデント・コモンズ
修論・卒論展示会 B1号館 4階, 5階
意見交換会 A1号館 11階 ラウンジ
お申し込み方法:
申し込み方法をGoogle Formに一元化しております。下記URLよりアクセスし、必要項目をご入力の上、お申し込みください。
お申し込み締切 は、2024年2月7日(金)とさせていただきます。
2024年度 岡山理科大学建築交流会 詳細情報
「建築教育を通じて地域に貢献する」
日 時 : 2025年2月14日(金曜日)15:00~19:00
場 所 : 岡山理科大学 A1号館3階A0132講義室 および 11階ラウンジ 等
参加方法:対面のみ
Ⅰ. 研究・教育報告 15:00~16:50(A1号館 3階 A0132講義室)
あいさつ | 平野学長 | 15:00~15:05 |
学科紹介 | 堀田学科長 | 15:05~15:15 |
研究報告 | 平山文則 教授 | 15:20~15:40 |
坂本和彦 教授 | 15:40~16:00 | |
教育報告 | 修士:優秀修士論文 学士:計画分野 優秀卒業論文 構造分野 優秀卒業論文 環境・設備分野 優秀卒業論文 優秀卒業設計 |
16:00~16:50 |
Ⅱ. 修論・卒論・卒計展示会 16:50~17:30 (A1号館1階スチューデントコモンズ / B1号館4,5階)
Ⅲ. 意見交換会 17:40~19:00 (A1号館11階ラウンジ)
大変恐縮ですが、参加費としてお一人様 3,000円をお願いしております。軽食やお飲み物(アルコール含む)をご準備しております。ご協力の程よろしくお願いします。
ご来場は、以下の「大学へのアクセス」及び「キャンパスマップ」をご参照のうえ、おいで頂きますようお願い致します。
大学へのアクセス